FC2カウンター
プロフィール
Author:★diavolo★ ツイッターまとめのブログをやってます。
★おすすめショップ★
08/21のツイートまとめ
良い子の諸君!上を見るのは大いに結構だがキリが無いぞ!かといって下を見ると今度はアトが無いぞ! 08-21 23:37
投機家はあくまで投資的でなくてはなりません。投資という観念をなくした 投機は賭博である。しかし、投機を離れた投資もない。この意味において、 いかなる投資も投機であると信じ、戦術もこれから出発するのです。(溝口庄太郎) 08-21 23:07
私は特定のルールに従ってゲームに参加しているわけではない。ゲームのルール が変化するのに注目しているだけなんだ。(ジョージソロス) 08-21 22:37
下手なナンピンはすかんぴん 08-21 21:37
ダメージ引きずるような損切りは損切りじゃなくて「損切られ」だ要は損切りの主体が自分じゃなくて相場に切られてるような感情を抱えるから引きずるんだ 08-21 21:07
負けることへの恐怖こそが、負けの元凶となるのである。負けを背負うことに耐えら れないと、結局、大きな負けを背負うことになるか、絶好のトレードチャンスを逃し てしまうことになる。(ギャン) 08-21 19:37
ツイッターでお小遣い稼げないだろうか?アフィで、相互クリックできるような人とフォローしあうべきか?たまにURLつぶやきます。 08-21 19:25
大きな手傷を負わないことが、相場で生き残る最大の秘訣である。 08-21 19:07
良い子の諸君!「働かざる者食うべからず」とはいうが食わないことには働けないな。「腹が減っては戦はできぬ」 08-21 18:37
常に自分自身とその能力を疑ってみる。自分がうまいなと思ってはいけないそう思っ た瞬間、破滅が待っている。 08-21 18:07
政府や証券会社の見通しを信じないこと。それらは高値で最も強気になり、安値で最も弱気になる傾向にある。(ジェイク・バーンスタイン) 08-21 17:37
大衆は中間では正しいが、最初と最後では間違っている。(ラリー・ウィリアムズ) 08-21 17:07
良い子の諸君!結果の出ない努力は遊んでいるのと同じだ! 08-21 16:37
良い子の諸君!「どうせ○○だから」「結果は見えてるし」そんな風に、物事をやる前から諦めているだろう!それは若さゆえの僻みではなく老化の印なのだ!若さとは、先のことを考えずに突っ走る勢いのことなのだからな 08-21 16:07
良い子の諸君!好きでも嫌いでもないって事は要するにいてもいなくても良いって事だ!嫌われるのとどっちがマシかは君自身が考えて選択しろ! 08-21 15:37
良い子の諸君!自信と自惚れは紙一重だ気をつけてくれたまえ 08-21 15:07
まず投資し、そして後に調査しろ。 (ジョージ・ソロス) 08-21 14:37
相場で儲けるためには厳密な論理性は要らない。寧ろ邪魔になる時もある。頭の中だけでロジックを組み立てても仕方無い。それよりも現実を見抜く観察力の方が遥かに重要だ。 08-21 14:07
夜、眠ろうと枕に頭を乗せたとき、まだそのポジションについて考えているとしたら、 翌朝から必ずそのポジションを削り始める。(マーク・リッチー) 08-21 13:37
良い子の諸君!少年よ大志を抱けと言ったクラーク博士はその後破産に陥ってるぞ高望みはしないことだな 08-21 13:07
変動の大きい異常な相場は数年に一度しか起こらないということをわすれてはならな い。だから、平常時に理に適った以上の儲けを期待してはいけない。 08-21 12:37
ギャンブルは復讐心を持ったら負けね。特にFXはクリック1つでできるから、メンタル面での自制力が重要、だからこそシステムトレードなんだろうけど。 08-21 12:07
良い子の諸君!下手な鉄砲数撃ちゃ当たると言うが、射程距離外の的には当たらないぞ。 08-21 11:37
物事には二つの面があるという。しかし、株の世界にあるのは一つだけだ。買い、売り、と人々は自分の立場を強調するが、正しいのは片方だけだ。(ジェシー・リバモア) 08-21 11:07
眠れぬ玉は持つな 08-21 10:37
相場の世界では世間体も学歴も必要無い。学歴とは天才に負ける事を怖れている秀才が必死で獲得するものだ。 08-21 10:07
株式相場が大衆投資家を負かすのではない。大衆投資家が自分の弱さに負け、 自滅するのである。 08-21 09:07
損切りは自分で能動的にホイホイできるようじゃなきゃダメ損切りポイントに達してなくてももうダメだと思ったらさっさと切れ 08-21 08:07
チャートは、感情に流されやすいマーケットに、極めて冷静な示唆を与えてくれるのです。 テクニカル分析は、成功するために欠かすことはできません。(リチャード・ドライハウス) 08-21 07:07
ダメージ引きずるような損切りは損切りじゃなくて「損切られ」だ要は損切りの主体が自分じゃなくて相場に切られてるような感情を抱えるから引きずるんだ 08-21 06:37
良い子の諸君!「人」という字は2人が支えあってできてるというが1人で立って足を開いてみろ1人でも「人」という字はできるぞ 08-21 06:07
下手なナンピンはすかんぴん 08-21 05:37
余裕資金でやりましょうとかよく見るけどそんなこと言ってたら一生できない 08-21 05:07
良い子の学生諸君!大事な時期にする事は勉強だけか?等とわかった風な事を言う奴がたまにいるがテスト勉強するだけで人生の大半決められる時期なんて今しかないのもまた事実だぞ。 08-21 04:37
トレーディングで成功するには、目標を明確にしそれを達成するための一貫した戦略、守るべき規律、リスクマネジメントの指針を定めること。そしてトレードをし、自分のトレードを振り返りパフォーマンス評価をすること。(アリ・キエフ) 08-21 03:07
良い子の諸君!人生で成功する秘訣は二つある。一つは大事なことを人に話さないことだ。 08-21 02:37
良い子の諸君!「お前のためを思って言ってるんだ!」と言うセリフは“感謝される”のを期待して言っているに過ぎない。つまり「自分のため」に言っているだけだ! 俺的理論を言い出したら話半分に聞いてた方がいいぞ! 08-21 01:37
大衆は中間では正しいが、最初と最後では間違っている。(ラリー・ウィリアムズ) 08-21 01:07
良い子の諸君!上を見るのは大いに結構だがキリが無いぞ!かといって下を見ると今度はアトが無いぞ! 08-21 00:37
相場で儲けるためには厳密な論理性は要らない。寧ろ邪魔になる時もある。頭の中だけでロジックを組み立てても仕方無い。それよりも現実を見抜く観察力の方が遥かに重要だ。 08-21 00:07
コメント
コメントの投稿
トラックバック
☆検索☆
最新記事
リンク
このブログをリンクに追加する
カテゴリ
月別アーカイブ
キーワード
FC2Ad